沖縄の石垣島
2023 年 1 月 18(水)~ 27(金)
那覇から石垣島に飛び、コンドミアムを拠点に竹富島、小浜島、黒島、波照間島と石垣島を巡ってきましたので
旅のレポート風にご紹介します。

石垣島の地図

石垣島が眼下に見えてきました。

石垣空港に到着して、まずは腹ごしらえ。

石垣島名物の野菜八重山そばとモズクのてんぷらでランチ

港の離島ターミナルからほど近い「グランシャインYAIMA」に9泊して各地を巡ります。

徒歩7~8分の離島ターミナルから各地の島へと渡ります。

ターミナル内にはフェリー会社やお弁当店などが色々あります。

各島々へ渡る船が出入りしています。


海から見た離島ターミナルも綺麗ですね~

ターミナルには沖縄の英雄、ボクシング世界チャンピオンの具志堅用高さんの像があります。

八重山博物館は港の近くにあります。

旧石器時代から現代までの品々が展示されており、石垣島の文化歴史を楽しめます。



川平湾は石垣島の観光スポットです。


野底マーペー山に登るため山麓のバス停に到着。
ちなみに、島内を走るバスが5日間 乗り降り自由で2000円と 激安チケットを使いました。

岩山が天に突き出した野底マーペーは石垣島の最高峰

麓のバス停からトコトコ1時間チョット歩いて、登山口に到着。

山頂までは、スゲー急登が続きます!

山頂の岩峰に登ると360度の大展望が広がっていて 大感動!!

青い海のリーフが とても奇麗

地球が丸いのが分かる大海原!

雄大な風景を見ながら、山頂で食べたお弁当が絶品でした!

森の中ではカンムリワシもこんにちわ~

猛禽類の鋭い目をしています。

電信柱にも何気なく止まっています。

ランチに石垣島で有名なダグスバーガーをチョイスしました。

人気なのが実感する肉のジューシーさです!

新鮮な刺身定食は、島ならではの美味しさ!

イカ墨チャンプルーは沖縄の味ですね~

オリオンビールとフーチャンプルは最高の組み合わせです!

本場インドカレーもありますよ。

焼きたてのナンと本場のカレーは 南の島にベストマッチ!
旅の楽しみは、色々な味を楽しめるのもイイですよね~
